「床ずれの予防や処置が必要」
定期的な訪問を行ないます
療養上のご相談、福祉サービス、介護用品利用のサポートもお任せください。
「在宅で 」 ーその思いを叶える為に、私達はあなたに寄り添います
24時間体制で多くの在宅患者さんに看護を提供し、地域の皆様にお役に立てることを目指しています。
病気やケガなどによって、家庭において寝たきり、またはこれに準ずる状態、難病患者、重度障害者、末期がん等の生活の質を高めるために、かかりつけの医師が訪問を必要と認めた方々に、日常生活活動(ADL)能力を維持し、回復させると共に住み慣れた地域社会や家庭で安心して療養していただけるよう24時間体制の看護サービスを提供し、ご家族をサポートします。
愛知県丹羽郡大口町|扶桑町|犬山市|小牧市|岩倉市|北名古屋市|春日井市|岐阜県可児市
療養上のご相談、福祉サービス、介護用品利用のサポートもお任せください。
医療機器やチューブ類の管理・交換をおこない、血圧・脈・体温測定の症状チェックも行ないます。
必要に応じて訪問リハビリ(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)の派遣もお応えします。
体を拭いたり、入浴介助、食事の介助・洗髪などをサポートをはじめ、終末期にある方や認知症の方の援助も行ないます。
長年にわたり闘病生活を行なっている方、がん末期の方など、家族のもとで終末期を迎えたいと考える方をサポートいたします。
訪問看護は、家庭において寝たきりの方、病気やケガなどによって自宅での生活に支障をきたしている方などの生活の質を高めるために、主治医から訪問が必要と認めた方々に、日常生活活動(ADL)能力を維持し、住み慣れた地域で安心して療養していただけるよう看護サービスを提供し、ご本人・ご家族を支援するものです。
訪問看護ステーション A100では有料老人ホーム太郎と花子を中心に、24時間対応で難病を患っている方、重度の障害者、がん末期、人工呼吸器装着者、血糖管理・疼痛管理など、幅広く対応しております。
協力医療機関であるさくら総合病院やケアマネージャーと連携し、より良く質の高い看護を提供いたします。
また、今後開設される在宅医療ロータスにより退院後、在宅での療養を目的とする方の看護や介護するご家族の負担軽減、地域に潜在するニーズを把握し、さらに在宅への看護の強化を目指してまいります。
在宅での療養に不安がある方、看護を必要とされる方、いつでもご連絡ください。
訪問看護ステーション A100は在宅での悩みを解決します。
お申込み&サービス開始までの流れ
| ご不明な点は、訪問看護ステーション A100(tel:0568-75-8191)までお気軽にお問い合わせください。 | ||
|---|---|---|
| 1 | お申込み | 訪問看護ステーション A100にご相談ください。 0568-75-8191 |
| 2 | 利用方法 | 訪問看護を利用するには、医師の指示が必要です。まずは主治医にご相談ください。利用回数や実施時間は、病状やご希 望に応じて主治医と相談して決めさせていただきます。 |
| 3 | 依頼 | 訪問看護師へ依頼し、受託後は連絡・報告・指示に基づき医療提供を行ないます。 |
| 4 | 利用料金 | 医療サービスのため、各種健康保険が適用となります。また、申請により自立支援医療制度を利用することができます。 詳しくは当事業所までお問い合わせください。身体障害者1級・2級の方は、医療費控除の対象となります。 |
〒485-0013 愛知県小牧市新町1-139
| 施設名 | 訪問看護ステーション A100(連携事業所) |
| 施設基準 | 医療保険適用、介護保険利用、精神科訪問看護、自立支援医療適用 |
| 利用者定数 | なし |
| 対応エリア | 愛知県丹羽郡大口町|扶桑町|犬山市|小牧市|岩倉市|北名古屋市|春日井市|岐阜県可児市 |
| 事業所 |
みんなで支える在宅医療ロータスでは、下記の求人を募集しています。
明日への暮らし
Caring is our passion
採用に関するご質問やご相談などございましたら、お気軽にお問い合わせください。